障害年金 助成金 鳥取県 社会保険労務士

はじめに

 

社会保険労務士という資格を持っていれば誰でも年金のことがわかるというわけではありません。社会保険労務士の業務範囲は広く、人事労務を中心に活動されておられる事務所も数多く、それぞれが得意分野を活かした業務をされています。
障害年金は、リスクマネジメントの観念からみても、実績や経験が大変重要です。
障害年金の手続代行は『障害年金を専門とする社会保険労務士』にご依頼されるのが最良の選択です。

 

専門家に依頼する3つのメリット

障害年金の手続きを専門家に依頼するメリットは、3つあります。  

1.確実な受給権の獲得につながります。
2.適正な障害等級の獲得につながります。
3.迅速かつ的確な手続きで、時間の無駄がありません。特に事後重症の請求の場合、1ヶ月でも早い請求が望まれます。

 

 

 ご自身で手続きをされた人の中には不支給になったり、2級が相当であるにもかかわらず3級になっている例が見受けられます。
ご自分で手続きをされ不支給になった場合、審査請求や裁定請求のやり直しをしたとしても、受給権を取得できない例もあります。
また、ご自身で手続きをされた結果、適正な障害等級になっていないこともあります。
適正な障害等級の獲得や、不支給を未然に防ぐためには、障害年金専門の社会保険労務士に予めご相談され、手続きをご依頼されることをお勧めします。

そして。忘れてはいけないのが、手続きにかかる
時間です。
自分で調べて手続きをされるのはそれはそれでよいと思いますが、障害年金専門の社会保険労務士が、代行すれば手続きは迅速です。事後重症の請求の方など請求したときに受給権が発生する年金については、1ヶ月早く手続きをすれば1ヶ月分多く年金が受給できるということは意外な盲点なのです。ましてや、半年も1年も悩んで前に進めない方もいらっしゃるので、それならば障害年金専門の社会保険労務士に代行を依頼した方が安全かつ迅速、そして、経済的であるといえるでしょう。

オフィスフロックスでは、しっかりと日常生活の状況についてお話を伺わせていただき、ご依頼者様との信頼関係の下、適正な障害年金の受給権の獲得に向けて、サポートさせていただきます。

まずは、メールまたは電話にてお問い合わせください。

 
mail:phlox-sr@apionet.or.jp  


オフィスフロックス
〒682-0017
鳥取県倉吉市清谷町1-153-2

TEL:0858-24-6824
FAX:050-3737-7052